
更新内容がたまってますがまずはルノーのカングー

デットニングとアウター加工(*^^*)
そしてスピーカーケーブルの通しです(*’ω’*)


お客様の希望の角度でパーツをモデリング( *´艸`)

3Dプリンターで出力して( *´艸`)

加工して仕上げていきます(*^^*)でもって取付完了( *´艸`)

DSPの設定をして音出し(*’ω’*)
完成(*^^*)
〒800-0027 福岡県北九州市門司区黄金町14-5
TEL.093-342-8880
更新内容がたまってますがまずはルノーのカングー
デットニングとアウター加工(*^^*)
そしてスピーカーケーブルの通しです(*’ω’*)
お客様の希望の角度でパーツをモデリング( *´艸`)
3Dプリンターで出力して( *´艸`)
加工して仕上げていきます(*^^*)でもって取付完了( *´艸`)
DSPの設定をして音出し(*’ω’*)
完成(*^^*)
BLAMのMultix Barrelシリーズのデモカーを聞かせていただきました(*’ω’*)
2WAYアンプレスの取付ですがかなりいい感じで前モデルのSignature Multixシリーズの音とは比較にならないかもしれない。。
マグネシウムドームのツィーターがついてたのですがこれがきちっとなる感じなのに静かで驚きました
聴いてなかったら僕の好みからしたらソフトドーム選ぶんだろうけどこの音なら断然マグネシウムって思っちゃいました(; ・`д・´)
ウーファーはインナーですがMB 6Dがついてます。これも深く解像度が高い感じの音(*’ω’*)
こちらはAMT1の実物サンプル(*’ω’*)
めちゃくちゃ重くて驚きました( *´艸`)
リボンツィーターですね(*’ω’*)
裏はこんな感じです(^^♪
MB 6Pです。フェイズプラグタイプです。
裏はこんなでめちゃくちゃぬけがよさそう( *´艸`)
今回はBLAMのスピーカーのご紹介でしたがデモカー作れたらBLAMの3WAYで作ってみたいです( *´艸`)
では今日はこの辺で(*´з`)
プジョー208にBLAM L165Sの取付(*’ω’*)
ドアトリムを取り外してスピーカー交換(*^^*)
今回は簡単に取り付けてますがもっとしっかり解像度の高い低域を出すにはバッフルも一から作ってやればもっといいはずです(*’ω’*)
この状態でもかなり良くなっててお客様も満足されていました( *´艸`)
当店での取付ありがとうございます(*’ω’*)
カローラクロスのディスプレイオーディオにHELIXのDSPを追加して音質アップ( *´艸`)
使用したのは
スピーカー BLAM LIVEシリーズ L 165s
DSP HELIX DSP.3S + USB入力
アンプ KTP-600
でした( *´艸`)
純正ディスプレイオーディオとDAPのソースが入力可能にしていますのでナビも普通に使えます。
なかなかいい音に仕上がりました(*’ω’*)
当店での取付ありがとうございます(*’ω’*)
エムズラインの製品、ヘリックスとかブラックスとか価格改定するらしいのでほしいものがあった方は来週中にお願いします( *´艸`)
価格変更は8/1かららしいです((+_+))
よろしくお願いいたします~( *´艸`)
60 ハリアーにスピーカーとチューンナップウーファーの取付です。
車両はJBL装着のお車でした(*’ω’*)
JBL装着車両ですので
こんな感じでダッシュに小さなコアキみたいに2WAY仕込まれてます。
ここは取り外しで今回はDIATONE G300の取付ですのでパッシブをつなぎます。
でもってG300のウーファーも簡単にパッシブとともに取付します。
今回はデットニングなしです。ちょっと音がボワつきますがデットニングをやってダンピングを変えれば締まった音になると思います。
純正サブですがこちらはDVC仕様で一個でLRのヴォイスコイルを備えています。
カプラーチョッキンしてチューンナップのハイレベルに入力しました。
といった感じで取付完了でした( *´艸`)
音良くなって良かったですね(*’ω’*)
ありがとうございました(^^♪
ESBの3Wayバッフルはローズウッドを削り出し仕様で取付してあります(^^♪
直径が大きめのユニットでしたがエンクロ部分をなるべく大きくして取り付けさせていただきました(*^^*)
お取り付けありがとうございました( *´艸`)
HELIX DSP.3Sの取付終了( *´艸`)
アンプボードも作り直しましたのでしっかり固定できるようしています(*’ω’*)
音はスピーカーがお客様取付のカロッツェリア TS-Z900PRSでしたのですがなかなかいい感じでなりました( *´艸`)
ただ今回スコーカーに音の艶をあまり感じないので女性ヴォーカルのかわいらしさや色気が少し足りない感じしますが向きがかなりシビアに影響するんでしょうか(*’ω’*)
でも比較的バランスよく鳴らすことができました(*’ω’*)
ハイエースにM SIX DSPを取付してます。
スピーカーは前回取付したBLAMのままでリヤにサテライトスピーカーとともに取付です。
今日はスピーカーケーブルとRCAの引込とサブウーファーのBOX採寸してます。