GOLD HORNの取付

現行ヴェゼルにGOLDHORN DSPA 406の取付です(*^^*)

CDプレーヤがついていまして音は少しボヤケ気味ではっきりしない音像は下の方(; ・`д・´)

CDの出力ハーネスを加工して取付します(*^^*)

GOLDHORN DSPA 406 持った感じ重たくて質感はいいです(*^^*)

助手席シート下に取付しました(*^^*)

もちろん純正CDはそのままなので今まで通りの使用感です(*^^*)

オプションのマスターボリュームも取り付けてありますのでフロントリア4chとフロント2chの切り替えができます(*^^*)

肝心の音質ですが今回は純正スピーカーで鳴らしていますがダッシュ上センターでヴォーカルは定位してバランスも悪くない感じです(*’ω’*)

純正と考えるとかなり良く鳴っていると思います(^^♪

当店での取付ありがとうございました(*^^*)

カローラクロスのディスプレイオーディオに

カローラクロスのディスプレイオーディオにHELIXのDSPを追加して音質アップ( *´艸`)

使用したのは

スピーカー BLAM LIVEシリーズ L 165s

DSP HELIX DSP.3S + USB入力

アンプ KTP-600

でした( *´艸`)

純正ディスプレイオーディオとDAPのソースが入力可能にしていますのでナビも普通に使えます。

なかなかいい音に仕上がりました(*’ω’*)

当店での取付ありがとうございます(*’ω’*)

お知らせ ヘリックスとか

エムズラインの製品、ヘリックスとかブラックスとか価格改定するらしいのでほしいものがあった方は来週中にお願いします( *´艸`)

価格変更は8/1かららしいです((+_+))

よろしくお願いいたします~( *´艸`)

MAZDA 6

HELIX DSP.3Sの取付終了( *´艸`)

アンプボードも作り直しましたのでしっかり固定できるようしています(*’ω’*)

音はスピーカーがお客様取付のカロッツェリア TS-Z900PRSでしたのですがなかなかいい感じでなりました( *´艸`)

ただ今回スコーカーに音の艶をあまり感じないので女性ヴォーカルのかわいらしさや色気が少し足りない感じしますが向きがかなりシビアに影響するんでしょうか(*’ω’*)

でも比較的バランスよく鳴らすことができました(*’ω’*)

MAZDA 6

今回お預かりのMAZDA 6 はDIYでオーディオを取付されている車両で今回はパッシブ→マルチでアンプ・DSPの追加作業になります。

とりあえずパッシブの除去とスピーカーケーブルの引込はほぼ終了(*’ω’*)

次はDIRECTORの配線とUSBケーブルも引き込んでいきます( *´艸`)