PRIVATE-GARAGEのブログです。
ブログ
ブログ一覧
ランエボにスピーカー取付

ブログしばらくおサボりしてましたが今日はお客様のスピーカーお持ち込みにての作業^_^
まずはドアのユニット交換からやってます。
この後P01付属のアンプの取付(o^^o)
ピラーも作るので少しお時間がかかりますが楽しみに待ってて下さいね^_^
ミニ

前のお車から取り外したものを取付しているのですが外車ということで用品店さんでは取付できないとお断りされてのご来店でした(; ・`д・´)
少しだけ通しにくいリヤゲートでしたが配線通しは何とかルーフライニング裏まで完了しました。( *´艸`)
あとは少し硬いとこありますが(汗)フロントまで通していくだけです(^^♪
エンクロージャー

600ccの容量で変更なく埋め込みました。
でもスピーカーがまだない。。とりあえずBLAMを仮付けすることにしました。( *´艸`)

エンクロ容積あると音の輪軸のニュアンスが良くなった感じします( *´艸`)
はやくミッドレンジ来ないかなぁ(>_<)
でもこうなってくると3Dスキャナーが欲しくなってきた。。
まだなんだけど

今度はエンクロージャーを3Dプリンターで作成してみました( *´艸`)
容量はそれでも実測で600cc位しか取れなかったけど推奨が500-900なのでまずまずかと(#^^#)
写真は今までのものと埋め込むエンクロの比較時の写真ですが、大分ごつくなりそうです( *´艸`)
とりあえず作ってこれにBLAMつけて鳴らしてみようかと思ってます。
とりあえず

BLAM MS3 Multixとの3WAYで音出ししてみたけど低域の解像度がやっぱり上がってる( *´艸`)
ついでにアンプもBRAX MX4からMX4 PROに交換してみた( *´艸`)正直大して変わんないだろうと舐めてましたがこんなに良くなるの??ってくらい変わった。。
空間の再現の仕方が変わった感じする(#^^#)
中身一緒と思ってたので。(*´Д`)

でもって大量に出たUSEDパーツ。。( 一一)
まだこれにアンプが何枚かあって(-_-;)いつも片付いてなくてすみません( *´艸`)