
ESB 8000シリーズ入荷してます。
K様届いてますよ( *´艸`)

3wayで取付予定なんですがスコーカー欠品だそうです。。
なのでとりあえず2wayでの取付です( *´艸`)
評判の良いスピーカーですので楽しみですね(*^^*)
〒800-0027 福岡県北九州市門司区黄金町14-5
TEL.093-342-8880
ESB 8000シリーズ入荷してます。
K様届いてますよ( *´艸`)
3wayで取付予定なんですがスコーカー欠品だそうです。。
なのでとりあえず2wayでの取付です( *´艸`)
評判の良いスピーカーですので楽しみですね(*^^*)
最近お問い合わせの多いパンテーラの取付中です( *´艸`)
今回取付する車両はランクル300(*^^*)
ランクル300・LX600と取付のお問い合わせの多い車両です。当店ではセキュリティ取付作業時はシャッター閉まってますのでご了承ください( *´艸`)
プリウス・ランクル・LX・LS等のお車が狙われやすいといわれてます。パンテーラ+キーレスファントム2の組み合わせで取付すれば純正のCAN制御でのセキュリティの解除を避け安全快適にお車を守ることができます。
最近お問い合わせが多いのですが商品の性質上お電話やメールでの詳しい内容のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください(*^^*)
30ハリアーのヘッドライトプロテクションフィルム貼り(*^^*)
とりあえず貼り終わったんですが少し水抜けるまで様子見してたんですがもう納車できそう( *´艸`)
今日はウーファーボックスの組立やってます(*^^*)
もうすぐお盆休みですが終わらせないといけない作業がそこそこ入っておりほぼほぼ予定が詰まってきてます((+_+))
お待ちの皆様もう少しお待ちくださいね(*^^*)
ムーブのボンネットにPPF施工しました。結構高速で飛び石食らうことが多いらしいので貼りましたが軽自動車お安く施工できます(^^♪
そしてフロントガラスの撥水コーティングも施工(^^♪
めちゃくちゃはじきますね( *´艸`)
KOJO ve-02pの包装はこんな感じでパッキングされています(*^^*)
スピーカーケーブルのマイナス側に接続するためケーブルを取付します(*^^*)
でもって端子とケーブルを付けたんですけど仮想アースの端子部分と筐体ケースが絶縁されてないので絶縁しました。
こんな風にスピーカーケーブルに固定するので絶縁しないとドア内の金属部分に接触するとおかしなことになってしまうのは容易に想像がつきます( *´艸`)
本当は効率落ちるかもしれないけどアンプ端子側につけるのが湿気とか水濡れとか考えたら良いんだろうなとか考えながら指定された箇所に取付完了( *´艸`)
ミッドのみ取付で聴いてみた感想はお預かりしていたHiByのDAPで聴いたときの低域と中域のごちゃごちゃっと混ざった感じが少し解消されたように思えます。お店のSP3000ではあまり混じった感じはなかったので取付前にSP3000で聴いた感じの鳴り方に近くなったように感じました。ただHiByの方がSP3000と比べ筐体が軽いせいか低域の音が軽く重心が下がりきらないためか(どちらかというとふわっとした感じ)低域の量感が少なくなりそのように感じてしまうのかもしれないですが(*^^*)
取り付けてすぐは何しても音変わりますので時間がたち電気的に落ち着いたころに良い結果は出ると思います(^^♪
この後ツィーターとスコーカーにも取付します(^^♪
先週ですがパンテーラ取付の為お店ほぼほぼシャッターしめてましてすみません( *´艸`)
取付車両はLEXUS LX600遠方よりお越しいただきました(*^^*)ありがとうございました。
デモカーですが今貼ってあるPPFを全部張替えってことで時間開いたときにボチボチやってますが
何とかフェンダー・ライト・ボンネット・バンパー・トランク・フロントガラスと貼り終わりました。
指先が筋肉痛です(笑)( *´艸`)
パンテーラ人気ですね( *´艸`)
先週一台取付させていただきましたが当店では取付時はお店閉めてることが多いのでご了承ください。またおさぼりではございませんので( *´艸`)
つけてる場所や作業内容をオーナー様以外には見せないようにしておりますのでご了承ください(*’ω’*)
お店の車のプロテクションフィルムの張替やってます(; ・`д・´)
まずPPF(ペイントプロテクションフィルム)って何?ってことでわかりやす~く書いてるとこないかなっと思って調べても少しわかりやすくしてみましたよ( *´艸`)
高速道路などを走行していて、ボンネットやフロントバンパーなどに飛び石が当たってしまうと修理するには再塗装やタッチアップするしかありません。
プロテクションフィルムがボンネットなどに施工されていれば、万が一飛び石が当たった場合でもフィルムを剥がせば塗装はほとんど問題ありません。
フロント周り(フロントバンパー、ボンネット、フェンダーパネル、ヘッドライトなど)をフィルム施工しておくことで、飛び石や小さな擦り傷から愛車を保護することができるというものです。
でもってE63はもうすでに施工してあってはがすところから
トランクリッドとボンネットをはがすのですが。。
少しだけ温めて横方向に伸ばすように引っ張るとノリが残らず剝げるんですけどめちゃくちゃキツイ指ちぎれそう((+_+))
でもってトランクをサササッと貼って
ボンネットも貼っていきます
結構凹凸があってエアーが抜けないですが
きれいに貼れました( *´艸`)
バンパーの方も時間できたときに張り替えていきます( *´艸`)